アニメ「名探偵コナン」おすすめ本格ミステリー話まとめ【コナンおすすめ事件回まとめ】
以前、黒の組織関連の話まとめを書いたところ、検索エンジンからのアクセスがすごいので、その記事は黒の組織オンリーにし、併せて書いていたおすすめ話を別にしてみました。
この記事では、コナンの数ある事件の中でも、本格ミステリーといえるオススメ事件をまとめています。
そもそも名探偵コナンは推理物なのでミステリーではありますが、ストーリーの進行に着眼が置かれている話も多くあります。
例:佐藤刑事と高木刑事やその他刑事さん達の恋模様、黒の組織関連、新しい登場人物
そういう話では、事件はどちらかというとおまけというか、二の次である場合が多いのです。
その点では、「金田一少年の事件簿」なんかは話がしっかり練られており、毎回長いっちゃ長いんですが、その分本格ミステリーは楽しむことができます。
ただ、もちろん名探偵コナンも推理モノ。しっかり練られた事件は面白いですよ!今回はそういう話をまとめてみました。
オススメ本格ミステリー話14選
11 ピアノソナタ「月光」殺人事件
コナン初の本格ミステリー。ベートーベンの「月光」を中心とした連続殺人。
「呪い」というワードが出たり、複数人の死者が出るなど、作りとしては「金田一少年の事件簿」を意識しているのかなという内容。
犯人は意外な人物で、動機につながる伏線までしっかり作りこまれています。
52 霧天狗伝説殺人事件
こちらも、霧天狗という架空の怪物が殺したのか?と思わせるミステリー。
大胆なトリックが展開される話。一見不可能犯罪に思えます。
舞台も山の中にあるお寺ということもあり、雰囲気満点。
96 追いつめられた名探偵! 連続2大殺人事件
スペシャル放送のため、事件は2部構成。
前半のマジシャン殺人事件は普通ですが、後半の群馬で起こる事件は見応えあり。
前半と後半をつなぐ、蘭に正体がバレそうになるエピソードも面白いですよ。
118 浪速の連続殺人事件
服部平次が登場。大阪を舞台に巻き起こる連続殺人。
被害者のつながりはゼロで、容疑者も浮かばずなかなか手がかりが掴めないも、物語が進むにつれ徐々に事件の全容が明らかになっていく様は見ていてかなり楽しめます。
遠山和葉初登場作品。
136-137 青の古城探索事件
古城を舞台に起こるサスペンス作品。本格ミステリーというよりサスペンス色が強いですが、この事件も面白いので記載。
古城に隠された謎を解き明かしていく物語ですが、真相に迫ろうとするほど、少年探偵団のメンバーが徐々に消えていく展開は面白いです。
序盤早々にコナンがいなくなり、主人公不在の中健闘する少年探偵団や灰原哀の様子は見応えあり。
174 二十年目の殺意 シンフォニー号連続殺人事件
夜の船を舞台に巻き起こる連続殺人。漫画よりアニメの方が、演出がより際立ちオススメ。
犯人に迫るまでの過程もいいですが、今回の事件の発端となる20年前の事件の謎も絡んできてかなり面白いです。
事件の関係者が多く伏線がかなり張ってあり、物語がすすむにつれ伏線が回収されていく様は楽しいですよ。
184 呪いの仮面は冷たく笑う
原作にはないアニメオリジナルの作品。
どうやって密室トリックを完成させたかというところですが、かなり完成度が高いと思います。
真相にたどり着くまでの伏線の張り方も絶妙ですし、設定も上手くできており楽しめる作品です。
219 集められた名探偵! 工藤新一vs怪盗キッド
前半は工藤新一と怪盗キッドの、まだお互いが出会ってない時の話ですが、それも面白いです。
何よりもっと面白いのは後半の事件。探偵たちを集めて、その探偵たちが次々に殺し合うという作品。
物語が進むテンポ、伏線、登場人物の個性など完成度が高い作品です。
最後の最後になるほどなと頷く展開もあり、一瞬も見逃せません。
222-224 そして人魚はいなくなった
小さな島を舞台に、人魚伝説をめぐって起こる連続殺人事件。
殺害に至るまでの動機もかなり作りこまれており、本格ミステリー作品としてしっかり楽しめる内容となっています。
トリックこそ大胆なものはないですが、犯人は意外な人物で、まさにそれこそが大胆といえますね。
301-302 聖者と悪意のパレード・304 揺れる警視庁 1200万人の人質
301・302話は、304話につながるまでの前振りのような側面もあるのでセットでみることをオススメします。
内容は用意された暗号を解きながら、仕掛けられた爆弾の場所を探すというもの。
迫る爆弾魔との戦いはかなり見応えあり。映画にしても良いスケールです。
516-517 風林火山
風林火山をモチーフにした作品。犯人はどうしようもないクズなので、最後は割とスカッとしますねw
事件自体は上手く風林火山ネタを織り込ませており、完成度が高くなっています。
トリック自体はさほど大掛かりなものではないですが、犯人にたどり着くまでの過程は面白いです。
614-614 日記が奏でる秘密
本格ミステリーというよりはサスペンス作品。
真相自体は心温まるエピソードですが、作品自体はかなり作りこまれており楽しめる作品。
真相がわかるとなんてことはないですが、ちょっと入れ替わるだけでここまで変わるのか、という驚きもあります。
652-655 毒と幻のデザイン
トリックはクイズでもよくあるアレを使ったもので、なるほどと納得させられる内容。
事件の内容自体は結構複雑で、理解するのには少々時間がかかるかもしれません。
手の込んだ作品なので、じっくり見るのにオススメな作品です。
810-812 県警の黒い闇
殺害方法が首の切断だったりと割とエグいです。コナン初期はこういうの多かったんですけどね。
川中島の戦いがモチーフとされており、そのネタも随所に盛り込まれています。
作品自体は完成度が高く楽しめますが、この作品にコナンはいなくても十分完成するなという印象w
今回コナンはあまり出張らず、真相も語らないという異色作品。
黒の組織関連はこちら
もともとこの記事は下記記事に書いていたものです。
ですが、検索から来る数が多かったので、上は完全に黒の組織メインの記事にしました。
ストーリーが進むにつれ、更新もしているので是非チェックしてみてください。
コナン関連の他の記事はこちら。
名探偵コナンを漫画でおさらい!
eBookJapan
コナンの漫画は「eBookJapan」というサイトで電子書籍として購入できます。パソコンやスマホで読むことができますよ!
全巻、冒頭部分が無料で読めます。会員数130万以上、累計販売冊数が約7000万冊を超える超老舗サイトです。
スマホでパラパラ読みたい方は、eBookJapanをおすすめします!
全巻漫画ドットコム
コナンのコミックスをもう1度揃えたい方は、全巻漫画ドットコムだとお得に一気に買えます。
中古ではありますが、Amazonや楽天で一冊ずつ買うよりまとめて買えて便利です。
名探偵コナンをアニメでおさらい!
アニメはネットで検索すると視聴できたりしますが、当然違法行為なので辞めましょう。
多くの会社が提供している動画サービスを使えば、探す手間も省けますし画質もキレイで待ち時間もなくストレスフリーで視聴できます。
煩わしい広告もありませんし、無料お試し期間もあるので便利です。気に入らなければ、無料期間中に解約して、別のサービスを試してみるのもありです!
hulu
huluは国内外のドラマ・映画が揃っている動画サービス。アニメはそこまで充実しているとはいえませんが、名探偵コナンのシリーズは一通り揃っています。
huluは2週間無料で視聴することができますし、アニメだけでなく映画も視聴できます。
月額933円で制限なく視聴できるので、1番おすすめしている動画サービスです。
U-NEXT
U-NEXTは登録作品数が12万本を超えるなど登録数で他を圧倒している動画サービス。
無料お試し期間も31日間と長いですが、月額料金が1,990円とhuluやdTVと比べると高いです。
他のアニメを見るのであれば、作品数が多いのでU-NEXTもおすすめですが、コナンに限るのであればhuluの方がいいです。
dTV
dTVは月額500円と圧倒的に安い料金で楽しめる動画サービス。無料お試し期間も、31日間と丸々1ヶ月分です。
ただ、コナンの配信数はやや少なめです。なるべく多くの話を追いかけたい場合はhuluがおすすめですが、低価格で視聴したい方はdTVがおすすめ。
名探偵コナンおすすめ事件回まとめ
こうやって見ると、コナンが始まって当初~中盤辺りはおすすめ回が多いですね。
最近になって本格ミステリーといえる話が少なくなってきたのが残念。。。
また本格ミステリー回をやるのが楽しみです!