Amazon Fire・Kindle・iPadのタブレット比較|どれがおすすめか徹底解説!

f:id:masa381man:20171123163629j:plain

コンパクトサイズで持ち運びが便利ということからも、仕事やプライベートで大活躍するタブレット端末。

購入を考えているけど、種類が多すぎてどれを選択すれば良いのか悩んでいるという人も結構多いのではないでしょうか。

特に、タブレットとして有名な端末はiPadやAmazonのFireタブレットKindleなどがあります。

そこでこの3つの違いを徹底的に比較していきます。また各端末ごとにも多くの機種が取り揃えられていますので、最新モデル情報と、それぞれのどんな人に向いているのかも紹介します!

Amazon Fire・Kindle・iPadのタブレット比較

Amazon Fire・Kindle・iPadの3端末にはそれぞれに大きな特徴が挙げられます。

簡単にまとめると次のようになります。

  • Kindle→本が快適に読める
  • Fireタブレット→安価で動画や本、音楽を楽しめる
  • iPad→価格は高いけど高性能で使えるアプリが多い

となります。

電子書籍の読書特化がKindle、安くて動画や音楽が楽しめるのがFireタブレット、高価な分そのハイグレード版がiPadとイメージすればOKです。

Amazon Fireタブレット

Fire 7
Fire HD 8
Fire HD 10
価格 8,980円 11,980円 18,980円
プライム価格 4,980円 7,980円 14,980円
ディスプレイ 7インチ 8インチ 10.1インチ
解像度 1024 x 600 (171 ppi) 1280 x 800 (189ppi) 1920 x 1200 (224ppi)
メモリ 1GB 1.5GB 2GB
CPU クアッドコア1.3GHz クアッドコア1.3GHz 1.8GHz x 2
1.4GHz x 2 クアッドコア
ストレージ 8/16GB 16/32GB 32/64GB
スピーカー モノラルスピーカー
マイク
Dolby Atmos
デュアルステレオスピーカー
マイク
Dolby Atmos
デュアルステレオスピーカー
マイク
バッテリー 8時間 12時間 10時間

今回ご紹介する3タブレットの中でもコトパが良いのがFireタブレットです。価格帯も低く動画・音楽・本などを満遍なく利用することができます。Amazonプライム会員であれば更に割安で買えるのもメリット。

モデルも3機種が発売されており、自身のライフスタイルに合わせて選択することが可能となっています。

本当に安く済ませたいのであれば「Fire 7」ですが、モノラルスピーカーを使用していたりと性能面で大きく劣ってしまいます。

動画や音楽をハイクオリティで楽しみたいのであればFire HD 10ですが、そこまでスペックを求めなければFire HD 8で充分かなと思います。僕もFire HD 8ユーザーです。

ちなみに、Fireタブレットのデメリットとして、アプリやAppストアやこGoogle Playストアを使うことができません。Fire OSという独自のOSを使っているため、アプリのインストールはKindleストアを利用することになります。

Google系のアプリやLINEなどの代表的なアプリをインストールできませんのでそこだけ注意です。完全にメディア特化型のタブレット端末と言えます。

Fireタブレットのおすすめ用途
  • 映画・ドラマ・アニメなど動画コンテンツを楽しむ
  • 電子書籍の読書を楽しむ
  • 自宅で音楽を流して楽しむ

Kindle

Kindle Kindle
Paperwhite
Kindle
Paperwhite
マンガモデル
Kindle
Voyage
Kindle
Oasis
価格 8,980円 14,280円 16,280円 23,980円 33,980円
内臓ライト なし LED 4個 LED6個
(明るさの自動調整機能付き)
LED12個
(明るさの自動調整機能付き)
ストレージ 4GB 32GB 4GB 8GB/32GB
ディスプレイ 6インチ 7インチ
防水性能 なし あり
解像度 167ppi 300ppi
ページ送り タッチスクリーン タッチスクリーン
ページめくりボタン付き

現在、Kindleは第8世代まで開発されている人気機種となっています。上の表の通りシリーズも数多く出ています。

Kindleはタブレット端末というより、電子書籍を読むことに特化した商品だと思ったほうがいいですね。電子書籍は小説・ビジネス書・漫画・雑誌まで揃っています。

その分、デメリットとして本を読む以外に使い道がないです。確かに本を読むための性能は良いのですが、コスパを考えるとFireタブレットの方が上です。

読書好きで、それも電子書籍にこだわる方におすすめの端末と言えます。単純に本を読む端末なので、ストレージや解像度などはスペックが選ぶ基準となってきます。

安さを考えると断トツで「Kindle」ですが、ストレージ・解像度ともに最低ランクとなってしまいます。これを考慮すると最新機種の「Kindle Oasis」に目が言ってしまいがちですが、非常に高い価格帯となっており、財布事情に余裕がある人以外にはおすすめできません。

ただ、「Kindle Oasis」はストレージやディスプレイの大きさ、内蔵ライトによる読みやすさを考えれば最高のマシンです。防水機能もついているのでお風呂に浸かりながら読書もできます。

最高の環境で読書をしたい方には、「Kindle Oasis」はとっておきの読書タブレットとなっています。

「Kindle Oasis」の値段も考えると、そこまでの環境はいらない・・・という方は「Kindle Voyage」と「Kindle Paperwhite マンガモデル」がおすすめ。

「Kindle Paperwhite」もありますが、ストレージが少なく、2,000円加算するだけで4GB→32GBと8倍になることを考えるとマンガモデルの方がコスパがいいのでおすすめです!

Kindleタブレットのおすすめ用途
  • 快適な読書

iPad

iPad Pro
iPad Pro
iPad
iPad mini 4
価格 86,800~140,800 69,800~123,800 37,800~63,800 45,800~60,800
画面 12.9インチ 10.5インチ 9.7インチ 7.9インチ
サイズ 幅220.6mm
高さ305.7mm
厚さ6.9mm
幅174.1mm
高さ250.6mm
厚さ6.1mm
幅169.5mm
高さ240mm
厚さ7.5mm
幅134.8mm
高さ203.2mm
厚さ6.9mm
ストレージ 64/256/512GB 64/256/512GB 32/128GB 128GB
解像度 264ppi 326ppi
Apple Pencil × ×
Smart Keyboard × ×
カメラ 12メガピクセル 12メガピクセル 8メガピクセル 8メガピクセル
光学手ぶれ補正 × ×
ビデオ撮影 4K HD 4K HD 1080p HD 1080p HD
FaceTime HD 7メガピクセル 7メガピクセル 1.2メガピクセル 1.2メガピクセル
オーディオ 4スピーカー 4スピーカー 2スピーカー 2スピーカー

タブレットの先駆け、iPadのラインナップは現状こんな感じです。

実際にビジネスシーンなどで利用している人はよく見かけますね。iPhoneなど他の端末と比較してみても分かりますが、操作性・画質・機能・デザインなど性能は抜群です。

持ち運びが便利なPCといっても過言ではないくらいに機能性は高く、タブレットを頻繁に使う人であれば1台持っていても損はないかもしれません。ただ、Fireタブレット等と比較すると価格も数段飛び抜けていますし、利用用途が決まっていないと宝の持ち腐れにはなってしまいます。

iPadのモデルを選ぶなら、9.7インチモデルをおすすめします。このモデルが1番コスパはいいかなという印象です。

9.7インチはサイズとしてちょうどよく、12.9はちょっとでかすぎるんですよね。iPad Proである12.9インチと10.5インチモデルは、9.7インチモデルと比較して

  1. フルラミネーションディスプレイ
  2. 反射防止コーティング
  3. ProMotionテクノロジー
  4. 広色域ディスプレイ(P3)
  5. True Toneディスプレイ

の機能が備わっています。高スペックを求めるのであれば10.5インチがいいかもしれませんが、そこまでハイスペックは求めていないので僕は9.7インチを選びました。

家の中でゴロゴロしながら動画やネットサーフィン、漫画を読むのにちょうどいいサイズです。持ち運びもかさばらないですしね。

iPadのおすすめ用途
  • 外出先でノートPC代わりに使いたい
  • クックパッドなどのレシピを見ながら料理したい
  • iOSアプリをタブレットで使いたい

用途別おすすめタブレット

コンテンツを楽しみたい方はFireタブレット!

音楽・動画・本と多くのコンテンツを満遍なく楽しみたい!

そう考えている人にはFireタブレットがおすすめです。プライム会員であれば各コンテンツが無料で楽しむことができるため、コスパ面を考えても優良のタブレット端末です。

Amazonプライム会員なら4,000円割引で買えるのも大きなメリットですね。プライムビデオやKindle本が無料で読めるなど特典も付いてくるので、Fireタブレットを使うならプライム会員になることをおすすめします。

プライム会員は30日間無料お試しもできますよ!

本を快適に読みたい人にはKindleがおすすめ!

とにかく電子書籍を快適に読みたい!

そんな方にはKinldleがおすすめです。音楽や動画などのコンテンツを楽しむことはできませんが、とにかく読書特化の端末なので快適な読書体験ができます。

また、プライム会員であればFireタブレットと同じくKindle本が毎月1冊無料で利用可能ですし、4,000円割引が適用されます。

ノートPC代わりに使いたい方はiPadがおすすめ!

高価格帯ながらも性能面で優れているiPad。タブレット端末をビジネス・プライベートの両方でフルに活用したいという人にはおすすめです。

完全にノートPC代わりにはなりませんが、メール・文書作成・ブラウザ機能などは充分iPadで代用できます。僕も外出時はiPadとワイヤレスキーボードだけです。これだけで充分。

また、奥さんがクックパッドを起動させてレシピを見ながら料理を作ったりしています。こういうのは、大画面のiPadが使いやすいですね。

タブレットの比較まとめ

以上、Amazon Fireタブレット・Kindleタブレット・iPadを比較してきました。

僕は我が家ではiPad9.7インチとFire HD 8を利用しています。もうこれだけで充分な体験ができますね。

Fireタブレットは、ブラウザチェック用にも使っているので、アニメ鑑賞用にもう1台Fireを増やそうかと検討中です。動画・読書・料理でiPadを使っているので、バッテリーが減りやすいんですよね。

これらタブレット端末はそれぞれ特徴があるので、目的を持って購入することをおすすめします!

タブレットはどれがいいか聞かれたら、Fireタブレットをおすすめしていますが、ご自身のライフスタイルに合わせて選んでみて下さいね!