WEBサービス
不要なものってどうされていますか? これまではリサイクルに出したり処分したりしていましたが、せっかくなら買取に出したほうがお金になるしお得。 ちょうど不要なパソコンが出たので、楽天買取で買い取ってもらいましたがこれがめちゃくちゃお得で便利だ…
ここ1~2年で一気に音楽聴き放題サービスが増えてきて、音楽を買ったり借りたりするよりも聴き放題で聴いている、という方も多いのではないでしょうか。 音楽聴き放題は様々なサービスが展開されているのですが、本当に使い勝手の良い音楽配信サービスはどれ…
アメリカで始まっていたAmazonの月額制音楽聴き放題サービス「Amazon Music Unlimited」が日本でも開始されました。 Amazonの音楽聴き放題といえば、これまでPrime Musicが主流でしたが、LINE MUSICやApple Musicなど他の音楽聴き放題サービスを比べて曲数が…
映画やドラマ、アニメなどのビデオコンテンツが見放題になる動画配信(ストリーミング)サービス。国内ではここ数年で一気に知名度が上がり、気になっている人も多いのではないでしょうか。 選ぶポイントとしては月額料金、配信数、画質などさまざま。何を重…
Amazonの本読み放題サービス「Kindle Unlimited」が登場して1年以上経ちます。登場して当初は、毎月元を取れるほど本は読まないし、微妙だなーという印象でした。 まぁでも初回は30日間無料で使えますし、せっかくだから使ってみようと思って使ってみたとこ…
Amazonといえば今や知らぬ人のいない巨大企業であり、世界的なショッピングサイトです。書籍のみならず日用品から家具まで、大変に幅広い商品を扱っているのが大きな魅力です。 ただAmazonの魅力は、Amazonプライム会員になってこそはじめてわかるといっても…
先日10月5日よりリリースされたAmazonプライム会員向けのサービス「Amazon Prime Reading」。 その内容は、AmazonプライムまたはプライムStudentの会員であれば(無料体験も含む)、Kindle電子書籍の中の一部の本・雑誌・漫画などを追加料金なしで読み放題が…
最近よく目にするのが、月額◯◯円で◯◯し放題!というサービス。 これに代表されるのがウェブマガジンや動画サービスです。どういうものかというと、例えば月額1,000円で、動画見放題とか、そういうサービス。スカパーなどの衛星放送のインターネットバージョ…
契約を交わすとき必要な契約書。案外、契約書の作成って面倒ですよね。 Word等で作成したファイルをプリントアウトし、製本し、印鑑を押して。。。。 契約を交わす相手が眼前にいる場合はそのまま渡せばいいだけですが、遠方の場合は郵送して郵便代までかか…
PV数を荒稼ぎするバイラルメディアが2014年~2015年頃めちゃくちゃ流行り、どの企業も後に続けとばかりにメディアサイトが乱立しました。 ただ、内容はtwitterでRT数が多くなっているツイートの紹介だったり、YouTubeで話題になっている赤ちゃん動画や動物動…